執筆者 Christopher Pelham | 1月 14, 2015 | ACIM Workbook Commentary
このレッスンも、1と同様、二回目以降は、同じ部屋のなかで繰り返すよりも、職場で、路上で、電車やバスのなかで、さまざまな場所でやってみると、より一層、理解が深まるかもしれません。 わたしたちは、見ているものが自分に影響を与えるのではなく、自分の思いが、ものを作り出しているということを受け入れていくレッスンをしているところです。...
執筆者 Christopher Pelham | 1月 14, 2015 | ACIM Workbook Commentary
レッスン51 をご覧ください。このレッスンの意味が、復習のところに記されています。 一巡目のレッスンでは、復習を行なう日に新鮮さが感じられなかったかもしれません。でも、2巡目に入ると、初出のレッスンの“謎”が、復習で解き明かされているというふうに感じられるようになっているのではと思います。なるほど、こういう意味だったのか、と。 このレッスンの復習を見てみましょう。 なぜ見ているものに意味がないかというと、 たった今、自分が、ビジョンの代わりに、これらを、あれこれを、形あるものを、区別できるものを、見ているからです。...